人気ブログランキング | 話題のタグを見る

百姓的な生き方(^^)

今、まりぽさ家は大きな転換期を迎えています。
地震以来、伊豆はとっても静か。
うちのお店も関東方面のお客様が殆どだったので予約はキャンセル。
地震直後の計画停電もはっきりしなかったので、新たに頂く予約もお断りしていました。
そんな感じで数週間経過。

こんな時だからこそじっくり『今やりたいこと、何だろう〜』って考えると、満場一致!?で『農業』!
農業って言うか『百姓』的生き方。
いろいろな生業。
まず、自分たちの食べるものは自分たちで作りたい!作るべき!、
そして、他にも生きていく為に必要なことを学び、色々なことを出来るようになりたい、なろう!
今回の地震をきっかけに、本気でそう思うようになりました。
私もそう考えていたところ、旦那もやっぱりそう思っていたらしく、
自給自足とまでは行かなくても、出来るだけ、自立した生き方、何かに依存しない生き方、
自然と調和した生き方を目指したいと。
今までは、お店>野菜作りetc.でしたが、これからはお店<百姓にシフトしていく予定です。
必要な時にはどんどん脱皮して変化していくと思いますので、宜しくお願いします(^^)

さて、本気の百姓暮らし第一歩、いよいよ、田んぼの準備♪
まずは、穂から籾を外す作業。
百姓的な生き方(^^)_a0096529_2234734.jpg

このお米一粒が1000〜2000粒のお米になるんですよ!
昔はお米一粒には七人の神様が宿るから、残したらいけない、って言われたものですが、
神様もいらっしゃって、その上一粒二千倍になるんですから、無駄にしたらもったいないです。
百姓的な生き方(^^)_a0096529_2235026.jpg

それでもって、今日は田んぼに水を引く準備開始。
水路の周りの草刈りをして、
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22113127.jpg

水路に敷いてあったビニールを一度外して、
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22113434.jpg

水の流れる道をきれいに整備して、
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22113479.jpg

もう一度、ビニールを引き直して、ピンで留めて、
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22113745.jpg

試しに水を引き込んでみると、勢いよく水が田んぼまで流れ込んで行きました。
キラキラ輝くお水で、その流れる音が心地よかったです。
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22113714.jpg

一緒に田んぼをやって下さる方が、田んぼのノウハウを丁寧に教えて下さるので、
私たちは、教えて下さる通りに、全て真似っこしてやっています。
その方の田んぼの一角には蓮畑もあり、蓮根を掘らせて頂きました。
一見、どこが蓮畑かなんて、分かりませんよね(笑)
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22233871.jpg

田んぼをそおーっと深く掘ってみると、蓮根出てきました!
すごいですね〜、蓮根ですよ〜(@0@)
そんな物まで出来てしまうんですね〜。
自然の力には、常にいろいろと驚かされっぱなしです。
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22234194.jpg

これは、畑の横に生えてた『ノビル』。
今日も買い物に行かなくても、夕飯の食材揃いました!(笑)
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22314514.jpg


お留守番が長くて、ちょっとふて寝のサゴさん。
美味しいお米つくるから、まっててね〜。
百姓的な生き方(^^)_a0096529_22293693.jpg

by teuchisobaya | 2011-04-04 22:32 | 田舎生活


<< 花見? 何でも作ってみよ〜(^^) >>